huuchiの音楽論文案内

音楽関連の論文案内ツイートを記事にまとめています。過去ツイも順次追加中。

男声・女声の嗜好に関する歴史的分析 声をめぐるジェンダー的視点と学校音楽教育 

『男声・女声の嗜好に関する歴史的分析 声をめぐるジェンダー的視点と学校音楽教育』

https://sucra.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=16327&file_id=24&file_no=1

 

 

“急には変わることのない男声、女声の声の高さが変化している”“服部の指摘は、子どもの声が低くなっているというものであり、その背景のひとつに女性の声が低くなっていることがあげられている”


“女性アナウンサーの低音化現象”“事件性を帯びたニュースなどを報道するアナウンサーには、女性の声を象徴する「甲高いかわいい声Jの必要はなくなってきた。説得的にアナウンスするためにはむしろ、邪魔となる。低音でのアナウンスの方が説得的だからである”


“実際に男声・女声がどう変化してきたのか、さらに言えば男声・女声の好みがどう変化してきたのかをみてみよう。ここでは、1950年から2010年までのヒット曲を対象に、男性歌手と女性歌手の声の変化について分析する”


“1980年代ごろからの男性歌手が歌う曲の音域は高くなる傾向が明らであり…張りのある声で高音域を男性らしく歌う歌手がいる一方で、優しさを強調した高音で歌う男性歌手も目立つようになってきた”


“男性、女性歌手を間わず、ジャンルや声質等々において多様化している”“多様化の中で、女性歌手については、低音化が進んでいる”“こうした現象は、70年代以降に次第に顕著になっていった”

 

 

元ツイート:

 

 

この記事及び元ツイートは論文(の存在)を紹介するだけの簡単なものですので、詳しい内容についてはリンクから元の論文を参照してください。